洋行日記

日々の気づきを記録していきます。

ストレスを下げて毎日を過ごす簡単な方法

こんにちは。辻井洋行です。

ここでは、ストレスを下げて毎日を過ごす簡単な方法について書いてみましょう。それは、自分でコントロールできることだけに集中するということです。私たちは、自分がコントロールできないことに心を奪われがちです。相手のご機嫌、書いたメールに返事が来ないこと、感染症の動向、来年の景気のこと。それらは、いくつかの例に過ぎません。こういったことが自分の思うように行かないからといって、あなた自身を責める必要はありませんし、相手を責める必要もありません。

わたしたちにできることは、自分のものの見方を変えることだけです。相手のご機嫌にかかわらず自分の取るべき行動を決める。待てど暮らせどメールへの返事が来ないのであれば相手に感心がないと思って切り離す。感染症がこれからどうなるのか、そんなことを不安がるよりも自分自身が感染しないための最善策を取る。来年の景気なんかどうなるか分かりません。そんなことよりも目の前のことに集中して成果を出し続ける方が、明日以降の将来が開けていくことでしょう。

そういう風に、目の前の問題に対する見方を変えるだけで、ストレスは軽減され、場合によっては消え去ってしまいます。あなたがどんなことにストレスを感じているのかということには、対峙してくれる専門家以外は対して関心を持っていないものです。人は、自分のことを精一杯生きており、他人のことには基本的に深い関心は寄せていません。くだらない噂話や誹謗中傷も暇つぶしに過ぎません。そんな相手に付き合うよりも、自分自身の興味関心に集中して、自分の人生を生きる方が幸せであり、余計なストレスから自由になれるものですよ。

それでは、また!

無駄なモノを持たないための約束

こんにちは。辻井洋行です。

 

モノを始末しなければならなくなるのは、そもそも、不要なものを買ってしまうからです。不要なものを買ってしまうのは、買いたい衝動に負けてしまうからでしょう。私たちの衝動をコントロールするのは、前頭葉なのだそうで、この前頭葉は、20代中盤位までは発達を続けます。なので、20代位の人たちが衝動的に行動してしまうのは、前頭葉が発展途上であるからなのでしょう。ただし、その年齢を超えても、私たちはストレスや継続的な物欲に押されて、ついつい必要か不要かよくわからないものをついつい買ってしまうわけです。

 

それではどうすれば、衝動買いをなくすことができるのでしょうか。私は2つことを意識するようにしています。1つは、自分自身が衝動的にものを買いたくなると言う気持ちを持っている事を理解することです。私たちは自分自身が衝動的に行動するような馬鹿な人間だと思いたくないものです。しかし、実際はどうでしょうか。私はその実際のほうに目を向けることにしました。私自身はついついものを買ってしまうのです。問えば私の手元には、iPadが2枚もありますが、同時に使うことはできません。確か、記憶容量が小さいと言う理由で新しいの買った記憶があります。使わない方を誰かに譲ってしまえば良いのですが、その踏ん切りもつきません。私の手元には、出番を待つiPadが常に1枚残っています。このような馬鹿な状態に陥らないためには、自分自身の性格を理解するほかありません。

 

衝動買いを減らすために、もう一つ意識している事は、在庫を確認するという約束を自分に課すと言うことです。。今まさに手に取って、自分のものにしてしまおうと思っているものについて、それと同じようなものが自宅の収納にあるのかないのか、考えると言うことです。そして、在庫の数に確信がない場合は、それを実際に数えてみること、数えてからものを買い出すと言う約束を持つと言うことです。この約束さえ守っていれば、収納がもので溢れかえるという事は起こりません。大切なのは、確実に収納の中の在庫点数を確認するという実際の行動です。

 

しかし、本質は必要なものだけを手元に置いて生活するということです。いらないものを購入しなければ、手元には現金が残ります。現金はいろいろなものに形を変えることができますよね。もちろん、メルカリなどで手元のものを売却すれば、お金が戻ってきますが、それは購入前の全てではありません。むしろ購入する前に、一息ついて考えるだけで、お金という財産の自由度を下げずに済むことになります。

 

不要なものを買わない生活を送る人が増えると、経済が停滞させてしまうというような意見を聞きます。短期的には、確かにそうなるかもしれません。ただし、本質的に必要なことに自身の財産を割り当て生活する人が増えれば、無駄なモノを抱えず、分散させてしまわずに、必要なものごとへ財産を集中させることができるようにもなるでしょう。

 

私たちの生活の目的は、資本主義のためにあるのではなく、その仕組みを使って幸せな毎日を築くことにあります。また、断捨離の本質は、自分とモノの関係を見直すことにあるといいます。私は、持ち物が自分のキャラクターを表し、さらにはそれを変えていく性質さえあると思っています。身の回りに置くものを変えることで、私自身が変わっていく。いまの自分はどうなのか、どうなっていくのは、どうして行きたいのか、これらを身の回りのものに尋ねてみる。モノとの対話は、自分自身との対話なのでしょう。

 

そんなことを考えながら、あふれ返った本棚の整理をしているところなんですよ。

でわでは!

情報の集め方

こんにちは。暑さが日に日に増すばかりですが、いかがお過ごしですか。

 

みなさんは、仕事や勉強に関する新しい情報は、どうやって集めていますか。僕は、スマホのスマートニュースというアプリやLINEニュースをよく使っています。

それらに掲載されているニュースは、たいてい全文を読むことができます。新聞社のニュースサイトは、肝心なものほど、有料記事になっていますよね。無料で読めるのは、月に10本までといった制限もついています。

特定の新聞社のニュースサイトに頼っているとそのような制約に合いますが、ニュースアプリは、いろいろなニュースソースの記事を集めて来てくれているののが良いところです。

スマートニュースというアプリは、設定を「international」に切り替えれば、世界各国のニュース記事を引っ張って来てくれます。手元で切り替えるだけで、無料で世界のニュースを読めるなんて。

 

これらのアプリ以外では、Google Alertというサービスを使っています。これは、キーワードを登録しておけば、設定した時間に、ニュースや雑誌、研究論文など、関連記事を一覧にして知らせてくれるサービスです。少し前の図書館司書さんのような仕事を検索サイトがやってくれます。これも、情報収集を楽に行うのを助けてくれます。

ぜひ、これらのサービスを活用して、どんどんと情報を集めて、ご自身の仕事や勉強に付加価値を付けて行って下さい。

 

それでは、また!

夜更かしのやめ方

皆さんこんばんは。辻井洋行です。

夜更かしも楽しいものです。僕の古い友達は、夜になれば何でもできる気がするとさえ言っていました。

とは言え、夜が深まれば深まるほど疲労が蓄積し、頭脳の働きが遅くなり、生産的な思考ができなくなっていきます。

夜更かしをすればするほど、判断力が麻痺して、ますます要らぬ世をふかしてしまうものです。

ではどうすれば良いか。まずは時間を決めることです。スマホに眠る時間を設定しておき、予定した時間に眠りにつくことです。

次は、眠たくなるまでは何かに集中し、あくびが出た瞬間に、諦めて床につくという約束を作っておくことです。約束を作っておけば、言い訳をせず、眠ることができる。

まともな思考力を失ってしまう夜更かしであるからこそ、眠る時間を自動化しておくことが大事になります。

なるほどと思った方はぜひ試してみてくださいね。

昼休みを削って夕方に運動する

みなさん、こんにちは。辻井洋行です。

暑い盛りですが、運動できていますか。僕は、職場の昼休みの時間を使って、腹ごなしも兼ねて散歩に出かけていました。

しかし、この暑さです。昼間に散歩に出ると汗は引かなくなるし、日焼けも酷くなってしまいます。

そこで、この頃は、昼休みを取らずに食事を取ったら直ぐに仕事を続けて、夕方にだらだらと残業せずにきっぱりと帰宅して、散歩に出るようにしています。

夕方を過ぎてもまだまだ暑さは残っていますが、それでも日差しはいくらか柔らかく、たまに涼やかな風が通ります。

また、歩いた後の夕食はよりおいしく感じされるものですよ。

そしてまた、夜の自宅での残業も戻るのでした。職場でなくてもできる仕事は、自宅で集中して取り組む。ここ数ヶ月は、こんなローテーションで生活しています。

夕方の軽い散歩、体力の維持は、仕事への集中力や継続力にも不可欠なので、運動不足を感じているみなさんは、自分なりの運動の時間を見つけて下さいね。

今宵を彩るナンバー サザンオールスターズ「Bye Bye My Love」1985年

今宵を彩るナンバー

 
 サザンオールスターズ「Bye Bye My Love」1985年
 
先月、大学院の同級生だった方が亡くなりました。享年91歳だったそうです。その方とは、大学院博士課程の時から共に学びました。1996年当時には、既に69歳だったと思います。「入学試験の面接の時には、大学院はカルチャーセンターではないんが大丈夫かと面接員から質問されましたよ」と笑っておられました。ただ、その知的好奇心と思考の柔軟性には、ゼミの度に圧倒される日々でした。たしか、第一勧銀の行員で、オランダやオーストラリアの支店開設をやったと話しておられたのを思い出します。馬力の強い方でした。
 
大学院修了後にも、東京出張の折には時たまお会いしたり、電話で「元気ですかぁ」と気さくに声を掛けて頂きました。「Talk Friend」という身に余る呼称も与えられました。きっと、若い子どもか、年取った孫のように思って頂いた。いや、きっと話せる同志として思って下さっていたのだと勝手に解釈してきましょう。
 
人との出会いは一期一会と申します。目の前の現れる人は、取り替えの効かないかけがえのない人であるということ。友情でも恋愛でも、人と人との交差には、もう一度はありません。数年を空けて再会した相手は、もう以前の人ではないのです。もう少しいうと、自分自身もまた以前の自分ではありません。良い先生も反面教師も、出会いはその場限りなのです。
 
そんなことを思っていたら、サザンの「Bye Bye My Love」 が降りてきました。大学生の頃、先輩たちが歌っていたのを聞いて覚えたものです。意味もよく考えずに歌っていました。どうして、カラオケの締めが、これだったのか。琵琶湖周航の歌もよく歌ったものです。たしか、あれは京都大学のボートかヨット部の歌らしいですが。まだ多感な大学生の頃、みんなでこれを合唱して、何かの思いを慰めていたのでしょう。思いはそれぞれ。
 
なんだか、脈絡があるようななような、あるような。
 
それでは、聞いてみましょう。サザンオールスターズで、「Bye Bye My Love -U are the one-」です。Youtube音源がなかったので、無料音楽アプリSpotifyでどうぞ!
 

今宵を彩るナンバー たま『さよなら人類』1990年

今宵を彩るナンバー

 
 たま『さよなら人類』1990年
 
これは、ポップスの姿をしたテロだと思う。何という巧妙な社会風刺だろうか。バブルの後、あの時をもう一度と意気込む世相に冷や水をぶかっけている。
 
他の曲を聴くと、これが世に問うためにチューニングされたものであることに気づく。コミカルなメロディは、子どもたちにも歌いやすくなっている。この歌詞を大人たちの前で歌うために。僕は、そんな風に捕まえたま。
 
人が個性に気づいて、表現し続ける意味があると思わされる。今の生き方、世間の常識、本当にそれでいいんですか、オルタナティブはないんですか。私たちは、哲学を生き続けていますか。
 
たまが、ミャアと鳴きます。(最近の社会風刺って、こんな感じだよねっとね。)どうぞ!
 

今宵を彩るナンバー 薬師丸ひろ子『紳士同盟』1986年

 

そよ風の吹く静かな夜となりました。そんなひと時は、彼女の透き通る歌声に酔いしれましょう。

薬師丸ひろ子といえば、代名詞は「セーラー服と機関銃」や「探偵物語」、「Wの悲劇」ですが、ボクが直ぐに思い出すのは、この曲なのです。

相手を翻弄し、翻弄されている振りをして、実は翻弄される生き方もいいんじゃないのよなどと、若い女子に唄わせるのが、80年代の歌謡曲の趨勢であり、それを体現する芯を持っていたのが、彼女だったんじゃないのか!

「なんてね。」(それ、言いたいだけやん。w)

この当時の角川映画で、薬師丸ひろ子の相手方になったのは、時任三郎紳士同盟』、松田優作探偵物語』、真田広之里見八犬伝』、柴田恭兵『野蛮人のように』と蒼々たる面々。まさに、トップアイドルと云える活躍でした。

それでは、聴いて頂きましょう。薬師丸ひろ子で、『紳士同盟』です。どうぞ!

youtu.be

今宵を彩るナンバー KAN『よければ一緒に』2010年

今宵を彩るナンバー

 KAN『よければ一緒に』2010年

来週の予定を組みながら、つくづく仕事というのは、一人で全て完了させられることは限られているものだなと思いました。いろいろなITを活用しているとそれを支えれているエンジニアの存在を忘れがちになるし、授業だって相手がいて、それを集めてくる人がいて、いろいろな手続きがあって、初めてなりたつもである。

多くの人が関わって成立する仕事は、やり甲斐があって、楽しいものである方がいいに決まっている。いつも全てが予見できて整ってばかりではない。それでも、分かち合える苦労があれば、おしゃべりのきっかけになるというもの。

そんなことをボーッと考えていたら、降りて来たのがこの曲でした。天才KANさんが10年前リリースした『よければ一緒に』
です。オリジナルPVもあるけど、今宵はap bank fes2010ライブバージョンでどうぞ!

youtu.be

今宵を彩るナンバー Cocco『強く儚い者たち』1997年

今宵を彩るナンバー
 
 Cocco『強く儚い者たち』1997年
 
非常に偏った独り言を許されるなら、女性シンガーソングライターの詩の世界は、あまりにも深淵で心の内面をエグってくるように感じる。それに対して、男性は、直線的で外にばかり向いている。
 
Coccoは、初めて聞いた時に鳥肌が立ったアーティストである。「うわー、えぐー」とかいいながら。ここ数年、あいみょんの詩の世界についての話があったりするけど、Coccoがいることを忘れちゃなんねえよ。
 
この人も心身を削る表現者の一人だと思う。だから、浮き沈みがある。だって、こんな歌を作り続けていたら、消耗しきってしまうに違いない。マーケティングをベースに歌詞を紡いでいく型のアーティストがいてそれはいいのだけど、同じ楽曲の世界でも似て非なるものなのである。
 
それでは、聴いて頂きましょう。花金の夜を悶々として過ごして下さい。Coccoで、『強く儚い者たち』です!
 

 

youtu.be

 

 

今宵を彩るナンバー 斉藤和義「歩いて帰ろう」1994年

今宵を彩るナンバー

 斉藤和義「歩いて帰ろう」1994年

どうして今晩は、この曲が降りて来たのだろうかと考える。

そもそもどうして、歩いて帰るのだろうか。やなことがあるなら走って帰ればええやないか。
と思って聞き直すと。

 走る街を見下ろして、のんびり雲が泳いでく

と歌い出していることに気づく。そうか、忙しい街の雰囲気がいやなのか。

  嘘で誤魔化して過ごしてしまえば、頼みもしないのに
  同じような朝が来る
  寄り道なんかしてたら、置いてかれるよいつも

忙しい街では、嘘で誤魔化しながらみんなやり過ごしてる。そんな風に過ごしてたら、変わり映えのない同じ朝が来るんだぜ、と言ってるらしい。
だから、自分は雲のようにゆっくりと歩いて帰るんだと。

仕事には〆切があって、〆切は経済的な都合のためにある。
それはそれでよいし、経済がなくては人の世は回らない。
ただ、生きるすべてが仕事でもなかろう。そんなことを言っているのかな。

よくもまあ、こんな歌詞をポンキッキーズで子どもたちに聴かせたよね。意図的にこんな価値観を刷り込んだのだろうか。
フジテレビ、やるなぁ! アンパンマンもすごいけど。

そんなに急いで生きることないよ、という歌詞だから、もっとスローテンポで良さそうなんだけ、この曲は、とってもアップテンポなんだよね。この曲そのものがとっても忙しい。きっとそれもアニキの露悪的表現なんだろう。

それでは聴いて頂きましょう。斉藤和義で『歩いて帰ろう』ライブバーションです。
しかし、なんなんだ、この超絶なギターテクは!こんなギターの奏で方できる人がいるなんてね。

youtu.be

今宵を彩るナンバー B'z 『ALONE』1991年

今宵を彩るナンバー
 
 B'z 『ALONE』1991年
 
今晩は、何が聴きたいかなあと天井を眺めたら、振ってきたのが、この曲でした。
 
「新しい暮らしにも、少しは慣れて来たけどぉ」
 
の下りが好きです。名曲はいつ聴いてもいいもんです。これぞボクのB'zスタンダードナンバーだなあ。
 
それでは、聴いて頂きましょう。B'zで『ALONE』2013年ライブバージョンです。どうぞ!
 

今宵を彩るナンバー 松たか子『明日、春が来たら』1997年

今宵を彩るナンバー

 松たか子明日、春が来たら』1997年

ここで、いよいよお招きするのは、松たか子様です。いいですか、松たか子様だけは、「様」が付くのです。

この曲は、ボクがちょうど横浜へ進学する年の3月にリリースされました。ここでも打ち抜かれましたね。東京とはえらい所さと。だって、松たか子様が居るわけですからね。

ご主演なさった舞台『セツアンの善人』(演出:串田和美)は、2度ほど恭しく拝見致しました。
そんな松様も、どんどんと活躍の場を広げられ、ご結婚もなされ、いまや押しも押されぬ存在感を放っておられます。

さて、そろそろ初夏の雰囲気が漂うこの頃ですが、今宵は、数ヶ月時計を戻して、春の風を感じましょう。それでは、松たか子様で、『明日、春が来たら』です。張り切ってどうぞ!

youtu.be

今宵を彩るナンバー ラーメンズ(片桐仁)『路上のギリジン』(2002-03年)

今宵を彩るナンバー

 ラーメンズ片桐仁)『路上のギリジン』(2002-03年)

竹馬とギターピックだけで、ここまでの表現を作り上げられるのは、彼らしかいない。予定調和を否定し、偽善をぶった切る!毒を吐く切ない反社会ヒーロー、ギリジンの奏をご堪能下さい。

それでは、聴いて見て下さい。ラーメンズ第12回公演『ATOM』から『路上のギリジン』です。どうぞ!
あなたはYoutubeで他の公開動画をむさぼりみてしまうはず。

youtu.be